邪馬台国は心の楽しみ増える日々
何もかも白日の下に判る日々 ねじれた構造はがされる
税上げに命を掛けると言う総理 土俵下で白ける庶民の心知らずや
人々の心は病んで事故多し
現代の女性美し平和かな
関東で野菜巨大化する現象 是れ放射能に非ずして何という
柳川歌は我流独断偏見規則なし
俳句に非ず 短歌に非ず 川柳近いが川柳に非ず
川柳の逆を採って柳川歌と称す
ただありのまま思い付くまま気儘に書き記し歌う
何人たりとも侵入無用
しののめは総ての始まり 書道も始めに学びます 日本古来の文化に学ぶ 歴史も書もすべてを 初期を照準にする夜明けの文化を目指しています。「shinonome」studies all the start calligraphies in the beginning.the history of learning to an old japan culture and the book aim at everything and it aims at the culture of discernment at night when the first stage is maid aim